2005年 12月 27日
鬼笑
|
皆、薄情なものであります。
つい先日までメリークリスマスだの何だの騒いでいた巷もクリスマスが終わった瞬間「え?そんな事があったっけ?」と云わんばかりに余韻もクソも無く静まり返っております。まあ何事も時間に支配されておる訳で、事が済んだのだから当然と云えば当然の事ではありますが。
さて、本格的に今年もエンディングにさしかかってまいりました。街の至る所、特にオフィスビルにはしめ飾りや門松が見え始め、僕も正月気分のスタンバイに入っております。
昨年の我がHP内男泣き日記でも書いた記憶がありますが、僕が1年のうちで最も好きな日、それが正月であります。何故、そんなに好きかと申しますと、この日は1年中で一番腑抜けになる事を許される日だからであります。
誰もが「正月なんだからのんびりしようや」というオーラを出し、無駄にダラダラ過ごす事にとやかく云う人もいない、僕にとって1年で唯一周りを気にせずにこころゆくまでダラける事ができる日、ポーカーやブラックジャックで云えばジョーカーの様にオールマイティーな、自由極まりない猛烈にイノセントな日なのであります。
僕は毎年この正月と云う期間で1年の心と体のストレスを全て発散している感もあり、元旦から働いている方には大変申し訳ないのでありますが、来年が良い1年である為にも次回正月も断固!腑抜けを決行する心づもりであります。
もう誰の云う事も聞きません。
腑抜けバンザーイ!
つい先日までメリークリスマスだの何だの騒いでいた巷もクリスマスが終わった瞬間「え?そんな事があったっけ?」と云わんばかりに余韻もクソも無く静まり返っております。まあ何事も時間に支配されておる訳で、事が済んだのだから当然と云えば当然の事ではありますが。
さて、本格的に今年もエンディングにさしかかってまいりました。街の至る所、特にオフィスビルにはしめ飾りや門松が見え始め、僕も正月気分のスタンバイに入っております。
昨年の我がHP内男泣き日記でも書いた記憶がありますが、僕が1年のうちで最も好きな日、それが正月であります。何故、そんなに好きかと申しますと、この日は1年中で一番腑抜けになる事を許される日だからであります。
誰もが「正月なんだからのんびりしようや」というオーラを出し、無駄にダラダラ過ごす事にとやかく云う人もいない、僕にとって1年で唯一周りを気にせずにこころゆくまでダラける事ができる日、ポーカーやブラックジャックで云えばジョーカーの様にオールマイティーな、自由極まりない猛烈にイノセントな日なのであります。
僕は毎年この正月と云う期間で1年の心と体のストレスを全て発散している感もあり、元旦から働いている方には大変申し訳ないのでありますが、来年が良い1年である為にも次回正月も断固!腑抜けを決行する心づもりであります。
もう誰の云う事も聞きません。
腑抜けバンザーイ!
■
[PR]
by gillcover
| 2005-12-27 23:09
| 2005年の男泣き